元法 竹口
【たけぐっ家おつまみ🍺ザンギ】
本日の我が家のおつまみ。
王道の北海道名物“ザンギ”です🐔
ザンギ…といえば揚げ物のイメージがありますが、使う油は大さじ3のみ。
超カンタンなレシピをご紹介いたします。

《材料》
・鶏もも肉 1枚(200g)
・醤油 大さじ2
・酒 大さじ2
・片栗粉 適宜
・にんにく(チューブ) 2cm程
・サラダ油、ゴマ油 各1.5さじ
《レシピ》
①鶏もも肉はあらかじめ細かく切っておく。
②ボウルに醤油、酒、にんにくを混ぜ合わせ、①の鶏肉を漬ける。(約10分ほど)
③バットに下味をつけた鶏肉を並べ、全体に上から片栗粉をまぶす。片面をまぶし終えれば裏面も。
④フライパンを中火で熱し、鶏肉の皮目を下にして並べる。
⑤並べた鶏肉の上からサラダ油・ゴマ油を回し入れて揚げ焼きに。
⑥皮目を2〜3分焼いたらひっくり返す。裏側も同様に2〜3分ほど焼く。
⑦キッチンペーパーか油切りバットに鶏肉を取り出し1分ほど置く。(余熱で最後の仕上げ)
⑧油切りした鶏肉を器に盛り付ける。
⑨お好みで塩、コショウなどを振りかけていただきましょう!

ザンギや唐揚げ独特のあのバリッ!カリッ!とした食感の秘訣は“皮目から焼くこと”
これを守ればおうちでもお店ばりの味を再現することが可能です。
ぜひ皆様もお試しくださいね!☺